わたしたちの活動や心の
メッセージをお伝えしています
ブログでは、音叉やアロマを楽しみながら過ごせるお茶会やオーダーパワーストーンのご案内等、ホームページには載せきれないイベント情報等をご案内しています。
誰もが様々な悩みを抱え、心も体も疲れている方が多い中、同じような意識を持つ仲間と情報交換したり、気持ちを共有したりするだけで、心が軽くなることもございます。女性が輝けるようなワークショップ等を開催しておりますので、是非ご覧ください。
誰もが様々な悩みを抱え、心も体も疲れている方が多い中、同じような意識を持つ仲間と情報交換したり、気持ちを共有したりするだけで、心が軽くなることもございます。女性が輝けるようなワークショップ等を開催しておりますので、是非ご覧ください。
デジタルディバイド(情報格差)
2022/06/19
ブログ
デジタルディバイド(情報格差)
画像は知人から送られてきたもので
鴨緑江にかかる鴨緑江大橋
向こう側が北朝鮮で手前が
中国の遼寧省丹東
今、北朝鮮はコロナウイルスで
沢山の死亡者が出ている為
中国政府は大量の扇風機を設置して
ウイルスが来ないように
追い返えそうとしているという情報でした
皆さんもこの記事を読んで
驚きなど様々な感情が
浮かんできたと思います
そして
日本政府は14日の閣議で
2022年版の高齢社会白書を決定しました
インターネットや
ネット交流サイト(SNS)を
利用している65歳以上の高齢者は
使っていない人に比べ
「生きがいを十分に感じる」と回答した人が3倍以上に上りました
白書は
今後も高齢者の
デジタルディバイド(情報格差)解消に向けた支援が重要と強調しています
これはネットに向き合う高齢者の感想の一例のシェアですが
『ネットのおかげで楽しく生きています。
Netflix見て、
アマゾンミュージックこれで十分です。
安上がりで昔は考えられないです』とポジティブな感想です
人それぞれ価値観は違いますが
情報に振り回されることなく
上手に向き合って
人生を楽しんでいきましょう
ご予約・お問い合わせはこちらから